5/11(土)19:00まで!キャンペーン実施中!

免疫力UP!!

本日も湿度MAXなスイミングです。
湿度が高すぎると体調を崩しがちです。
これからやって来る梅雨、また、コロナ対策として免疫力UPしていきましょう!

免疫力UPの為、私が実践している事は、よく寝る!食べる!ストレス貯めない!の3つです。
日々の生活に追われている現代人には、この3つの実践がとても難しいと実感もしています。

良く寝る為に、一日5000歩目指して歩いています。
出来る限り階段をつかって上り下りするようにしたり、館内除菌の際は小走りで行うようにしたり、窓や壁の除菌の際は大きく腕を動かして拭くようにしたり、チリツモで体も動かします。

食べる!とストレス貯めない!について、今話題のヤクルト1000を飲んでみてます。

乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。さらに、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。

引用元:ヤクルト1000

腸に良いだけではなく、夜や寝る前に飲むだけで、よく眠れるようになるという…。
またまた~と思いつつ飲み始めた数か月前。
寝つきも悪く、中途覚醒も多かった私の睡眠状況もだいぶ改善されました。
ヤクルト凄い…。
大人気すぎて品薄らしいです。

腸に良い所から腸活に繋がるのですが、腸内環境を整えると、免疫が上がるらしいのです。
私の腸内環境は最悪っぽいので色々試してます。

ネットで調べていくと免疫細胞の7割が腸内にいるらしい・・・ほぼ腸内ですね。

腸内には免疫細胞が体全体の約7割と集中的に存在しているため、病原菌などの有害なものを攻撃して、有害物質がそのまま取り込まれないように防御してくれています。健康に生きていくためにも、腸内の免疫細胞が重要な役割を果たしていると言えるでしょう。

引用元:【腸活コラム】腸と免疫の関係性!腸管免疫って何?高める方法とは?

難しい事が色々と書いてあるのですが、とりあえず腸内環境整えると免疫が上がってアレルギーとかも色々良くなるらしいよって事が書いてありました。
では腸内環境をよくするにはどうしたらよいのか?という話になるのですが、そこに関してだけ言えば、私はヤクルト1000は効果があったかはあまり実感できていません。
とりあえず飲み始めてしばらく、オナラがとてつもなく出て、とてつもなく臭かったのは覚えています。
腸内環境を整えている合図だったのか…。

☆食べ物☆
発酵食品→納豆、ヨーグルト、キムチ、ぬか漬け、チーズなど
ヨーグルトも菌の種類によって、その人それぞれに合う菌がいるそうです。
1つの種類をしばらく食べてみて効果がなければ、別の種類を試していくのが良いらしいです。

食物繊維→芋類、キノコ類、柑橘類、バナナ、豆類、穀物類等。
これも水溶性や不溶性とあるので、バランスよく摂取していく事が大事。
私はオートミールを取り入れてみましたが、美味しいのですが食物繊維のバランスがうまく取れないようで、おなかの調子があまり良くないです。
もう少し続けてみようかなと思ってます。

脂肪とたんぱく質を取りすぎない→バランスよくまんべんなく食べる
欧米型の食事を続けると、腸内環境が悪くなりやすいので和食が良いと言われています。
その土地その土地にあった食べ物で人間出来ているので、和食を吸収しやすいように体は進化しているんだろうなと感じています。
海苔等は海外の方は上手に消化できず、そのまま出てきてしまうと聞いたことがあります。

たんぱく質に関しては普通の生活している人であれば、自分の体重×0.8~1.2gが良いとされています。
筋肉大好きなトレーニーさんは、体重×1.8とか必要だとか…。
私は食事では必要量が賄いきれないと思っているので、週に数回プロテインを飲むようにしています。
飲んでいなかった時と比べると、体力がついたかも…と実感してます。

食生活に気を付けて少しでも動くように心がけていくと、夜よく眠れます!
規則正しい生活をしようというのは、色々な要素を一言でまとめている言葉なんだなと気づきました。

好きでも動く→水泳を取り入れてみるとどうでしょうか。
週一回でも生活の中に運動を取り入れてみると、残りの良質な睡眠、ストレスを貯めない、も結果的についてきますね。
是非是非スウィンでご飯が美味しくてストレスのない生活を目指してみませんか!

タイトルとURLをコピーしました